【京都クラス】Nemero 0 入門コース第5〜6講目開催、コース終了しました。京都クラスも、3講に渡りネックレスを製作していただきましたが、みなさまアグレッシブで、一人平均2本を作るという、入門コースとは思えないクリエイティブ力の高さを見せていただきました。14Oct2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
【代官山クラス】Nemero 0 入門コース第4〜6講目開催、コース終了しました。代官山クラスも、いよいよネックレスのデザインに入りました。4〜6回でじっくりと作られた方、パパッと2点お作りになられた方、性格もあると思いますが、直感力の高い方は決めるのも早いなと感じたり、繊細に物事を進められる方は、どこから探してきたの?その素敵なパーツ、と私が忘れていたものを発掘してくださって、素敵な作品を産み出してくださいました。14Oct2016代官山サロン&アトリエ入門コース Nemero-0ラトリエ・エールドールの素材
9/4【京都クラス】Nemero 0 入門コース、第4講目開催しました。いよいよ、講義はアクセサリーの型と構造の基本知識を、入門なのでさらっと、でもポイントを押さえて説明していきました。実技は4〜6講目の3回で、オリジナルのネックレスを作りました。生徒さん達には、早くもラトリエ・エールドールはスパルタ?と言われております(笑)。何故なら、一から生徒さん自身にデザインを考えてもらうからです。私自身は自分で考えたい!と思うのですが、初めての方にはなかなか難易度の高い作業だったと、後から生徒さん達に言われました。まずは基本形を決めて、それをアレンジをしてもいいから、と少しの制約を作ったのですが、・・・結果、全員やっていない!(笑)でも、そこからオリジナルを考えるヒントが生まれたのだそうです。ネックレスはなかな...14Oct2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
8/27,28【京都クラス】Nemero 0 入門コース、第3講目「リング」開催しました。今年の夏は、京都の夏を沢山楽しませていただきました。日常的に浴衣やお着物をお召しの方が多いのも、京都らしいなと、街で拝見する度に、日本の素晴らしさを感じていました。ラトリエ・エールドールにも浴衣で参加くださった生徒さん♡浴衣姿は女性らしさが際立って、一緒にいると嬉しくなります。浴衣で作るコスチュームジュエリー、それもまた粋ですね!生徒さんたちの作品です(^ ^)その発想力に、毎回驚かされますが、今回もみなさまそれぞれが素敵でした。14Oct2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
8/24【代官山クラス】Nemero 0 入門コース、第3講目「リング」開催しました。みなさま、あっという間に秋になっておりますが、ラトリエ・エールドールは順調に授業が進み、先日、最終クラスを終えました。夏後半からエールドールのスケジュールが過密だったため、ご紹介が遅くなりました。楽しみにしてくださっていた皆さま、申し訳ありませんm(_ _)mやっと、やっと、綺麗に写真も編集して、みなさまの楽しんでいる製作の様子と作品をぜひご覧ください!3回目から6回目までを、代官山・京都クラス、それぞれアップしてまいります。3回目は、「リング」の製作です。入門コースはとにかくコスチュームジュエリーを作る楽しさを体感していただきたく、自由にデザインをしていただいています(^ ^)みなさまの作品それぞれが素晴らしく、私もその可能性に毎...14Oct2016代官山サロン&アトリエ入門コース Nemero-0ラトリエ・エールドールの素材