京都クラス「Numéro-1(Level-1)の授業でした✨ コスチュームジュエリーメイキングスクール「ラトリエ・エールドール」自分らしいスタイルで京都クラスの2期生は、先週2段階目のNuméro-1(Level-1)を終了されて、最後のネックレス製作では、自分らしい普段のスタイルに合うネックレスとブローチにセパレートできるコンビネーションネックレスを製作されました✨✨12Oct2017入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
代官山クラス・京都クラス 入門コースでの作品です! Nemero-0 入門コース:アクセサリー作りの基礎編10月から募集する代官山と京都でのL'atelier Ailes d'Or ラトリエ・エールドールの「入門コース Nemero-0:アクセサリー作りの基礎編」。 アクセサリー、コスチュームジュエリー作りが初めてという方でも楽しく作ることができるコースです。基本は「楽しく作りたいものを作る」がコンセプトのコースなので、思い思いのパーツを自身で選んでいただき、デザインも和氣のアドバイスを受けながらオリジナルで決めて行きます😃こちらの写真は、現在、Nemero-1、Nemero-2、Nemero-3とクラスを進まれた生徒さま方の、入門コースでの作品たちです✨✨ それぞれがその方らしさがあって、世界で一つのオリジナル。...30Sep2017代官山サロン&アトリエ入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
2017年秋、初心者新規クラス 募集始めました。代官山と京都で開催しています、コスチュームジュエリー・メイキングスクール「ラトリエ・エールドール」が入門コースの2017年秋スタートの新クラスの募集を始めました😃コスチュームジュエリーの楽しみは身につけること。日々、どういうファッション、コーディネートをして豊かに楽しむか、自分が着けたいものを作る、探しても世の中にないなと思う自分だけのオリジナルを生み出す。ただ作るだけでなく、自分の中の眠っている「創造性」が広がると毎日がさらに楽しくなります。コスチュームジュエリーブランド「Ailes D'or」のデザイナー和氣生枝が集めた世界各国からの選りすぐりのパーツから選んで、自分だけのアクセサリーを作ってみませんか?新規クラス募集の詳細は...24Sep2017代官山サロン&アトリエ入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
【京都クラス】Nemero 0 入門コース第5〜6講目開催、コース終了しました。京都クラスも、3講に渡りネックレスを製作していただきましたが、みなさまアグレッシブで、一人平均2本を作るという、入門コースとは思えないクリエイティブ力の高さを見せていただきました。14Oct2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
9/4【京都クラス】Nemero 0 入門コース、第4講目開催しました。いよいよ、講義はアクセサリーの型と構造の基本知識を、入門なのでさらっと、でもポイントを押さえて説明していきました。実技は4〜6講目の3回で、オリジナルのネックレスを作りました。生徒さん達には、早くもラトリエ・エールドールはスパルタ?と言われております(笑)。何故なら、一から生徒さん自身にデザインを考えてもらうからです。私自身は自分で考えたい!と思うのですが、初めての方にはなかなか難易度の高い作業だったと、後から生徒さん達に言われました。まずは基本形を決めて、それをアレンジをしてもいいから、と少しの制約を作ったのですが、・・・結果、全員やっていない!(笑)でも、そこからオリジナルを考えるヒントが生まれたのだそうです。ネックレスはなかな...14Oct2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
8/27,28【京都クラス】Nemero 0 入門コース、第3講目「リング」開催しました。今年の夏は、京都の夏を沢山楽しませていただきました。日常的に浴衣やお着物をお召しの方が多いのも、京都らしいなと、街で拝見する度に、日本の素晴らしさを感じていました。ラトリエ・エールドールにも浴衣で参加くださった生徒さん♡浴衣姿は女性らしさが際立って、一緒にいると嬉しくなります。浴衣で作るコスチュームジュエリー、それもまた粋ですね!生徒さんたちの作品です(^ ^)その発想力に、毎回驚かされますが、今回もみなさまそれぞれが素敵でした。14Oct2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
京都クラス、第1講目開催しました!7/18から、ラトリエ・エールドール 京都クラスが開講しました。今日はその様子をご紹介します。前半は「ファッションとジュエリーの歴史、スタイル基礎知識」ということで、私がこれまで14年、設立時の「S'adoucir サドゥスィール」から歩んできたコスチュームジュエリーブランドでの経験、体験を交えながらお話させていただきました。21Jul2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材
7/18京都サロンでスタート・入門コース 1回目/6ラトリエ・エールドールのマテリアルは、ヨーロッパのインポートと国産のオリジナル金具を主に使用して製作することができます。国産の生産金具は、出来上がりの雰囲気を大切にしているので、こだわり抜いたアンティークゴールド(古代金)というメッキを職人さんと何度もやりとりして作っていただいたています。着用時の色合いがお洋服と馴染みやすいように、それでいて個性やセンスが惹きたつように作っています。いよいよ京都サロンで入門コースの1回目が7/18(月・祝)、代官山サロンが7/31(日)から始まります。(スケジュールリンクは下記にございます)1回目には、この写真の金具を使用して、その日にお好きなパーツで自分のつけたいピアス・イヤリングを作ってお持ち帰...13Jul2016入門コース Nemero-0京都サロン&アトリエラトリエ・エールドールの素材スケジュール