ちょうど20年前、この頃の私はノージュエリー主義。ここから2年後にコスチュームジュエリーに出会う。

ラトリエ・エールドール 主宰 和氣です。


写真を見返していたら、ちょうど20年前、

大学卒業の時の写真が出てきました😃

(時代を感じる写真ですね〜^^; 巻き込んだお友達がいたらごめんなさい💦)


毎日通学で横を通っていた武道館での式に、これから社会人になるのだなと気が引き締まったのを思い出します。

昔の私は(今は??)、すごく真面目で、堅い堅ーい女の子だった気がします。

あまり女性らしい服装や雰囲気が苦手で、かっこいい女性に憧れていました。

ジュエリーもしてもとてもシンプルでシャープなピアスとかリングくらいしか

身につけませんでした。

この卒業式の袴も、着物屋さんの方にこの着物にはエンジの袴が合いますよ、と言われたのを頑として、いえ、これには絶対にグリーンです、と我を通しました😅

ヘアメイクも華美になるのが嫌で、自分でやります、と言って自分でやって行きました。

思えばこだわりの強いのは昔からのようです。


そして、司法書士を目指し、司法書士事務所に就職します。

日々資格試験勉強をしながら、役所や銀行、不動産デペロッパーなどのお取引先と仕事をしておりました。

ショートヘアにグレーやネイビーのパンツスーツしか着なかった時代。


そんな折、この仕事に自分は向いているのか・・と悩んでいた時に、

一つのコスチュームジュエリーに出会います。

まさに理想のそのネックレスを作ることになったのですが、

私にとってはまさに青天の霹靂と言える衝撃があり、

これだ!私はこういうものを作りたい!

とはっきりと思ったことを今でも鮮明に思い出します✨✨

それからどんどんピアスやネックレスや、

作りたいと思うものを作りながら、今度はそれらが似合う自分になりたい、

女性らしい上品で美しいスタイルを作って行きたい、

と、徐々に女性らしいものに変わっていった気がします😃


一番最後の写真が27歳くらい、ブランドを立ち上げる1年くらい前の写真です。自分らしい女性らしいスタイルを楽しめるようになりました。

好きなことをやろう!と決めて、先がどうなるかはわからないけれど夢と希望に満ち溢れていました。どんどん作品を作って世に出したいと。


アクセサリーやジュエリーが私にもたらしてくれたマジックのような感動と感激を

みなさまに届けたい一心でした。


あれから15年、今も作り続け、

そしてその感動を今度は生み出す喜びを分かち合いたく

昨年からコスチュームジュエリーメイキングスクールを始めました。


自分の可能性が広がる瞬間を感じた時、今まで開くことができなかった扉が開きます。

新しい自分を見つける、そんなスクールに参加しませんか?

ぜひ、ご一緒できますのを楽しみにしております😃

0コメント

  • 1000 / 1000